こんにちは😀
今日もブログにお越しいただきありがとうございます!
ミニマリスト女性 あきです💛
引越しは誰にとってもストレスですよね。。もちろんミニマリストである筆者にとっても、多少はストレスになります。
引越しをするときってどのくらい荷物があって、費用がかかるか気になりますよね?
そんな疑問にお答えします!
ミニマリストの引越しについて
この記事を読めば、いつも最低限の荷物だけを持つことを意識しているミニマリスト女性の引越しのボリュームを知ることができます。
筆者は、実際にこの一年に4回引越しをしましたが、また今回4ヶ月しか経ってないにも関わらず、引越しをすることになりました。
そんな筆者が、実際に引越しをするにあたり必要な段ボールの数や、かかった労力をご紹介致します!
目次
今回の引越しの内容
一年に4回の引越しをした筆者ですが、今回またすぐ引越すということで、一年に5回引越すことになります。。
しかも、今回の引越しも大陸を跨いでとなるので、車で移動先の都道府県に送るといった方法も取れません😭
ミニマリスト女性の部屋の中身
では、そもそもどのくらいのモノを持っていたのという方に、
以前の記事もぜひご覧くださいね😀
引越しに向けて早めに準備にとりかかる
引越しは直前になってまとめて行うと、量が多い場合は特に、重労働ですごく疲れますよね。。
そこでおすすめは、
- 前もって、今持っているモノを消費できる量以外は買わない
- 徐々に、断捨離しておく
- まとめられるものはまとめておく
を引越しすることがわかった時から、頭の中に入れて行動することがおすすめです😉
嵐のような電話攻撃を受けない引越し見積もりサイト【引越しラクっとNAVI】ミニマリスト筆者が引越しに費やした費用
一年に5回引越しを行うことになる筆者ですが、
今回の引越しではどのくらいのボリュームなのでしょうか?
全体の量としては、
ゆうパックで送る際の120サイズで、段ボール3つ分です。
しかも、120サイズなので、一般的なサイズでそこまで大きくありません。
費用としては、
1箱あたり、2000円程度だったので、
3箱分で合計 6,000円でした!
荷物の割合とは
段ボール3個の中で、それぞれのモノの割合はというと、
衣類:70%
本:20%
その他:10%
の比率でした。
衣類は、スーツやコート類、私服などでボリュームが出てしまいました。4回目の引越し後に冬物など新調したものもあり、衣類の量は前回の引越しからは増えていました。
また、本はいつも読み終わったら手放しているのですが、
今回は、宅建の勉強に使っているものや不動産関係の方で、
持っておきたいものがあったので、キープすることにしました。
段ボールに入らないものはどうしたの
それでは、家電やベッドなどはどうしたのかというと、
- 引越し先に持っていく費用を考えると引越し先で購入した方が良かったのと、
- 今までは一人用のものだった家電・ベッドが二人用のものが必要になったため
持っていかない決断をしました!
それなので、家電やベッドは、人に譲ることにしました😉
まとめ
引越しは量に限らず、ストレスとなりますので、
あらかじめ、引越しがわかった時から、段取りをしておくことがおすすめです😉
次の引越し先に持っていく方がお得なのか、新調した方が良いのか費用と手間をバランスにかけて、決める方が良いですね!
以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました😉