こんにちは☀️
ブログにお越しいただきありがとうございます!
アラサーミニマリスト女性 あきです💛
以前の記事で、筆者のミニマリストスタイルについて書きました😀
そちらも併せてご覧ください!
ミニマリストほどはいかなくてもモノをできるだけ減らしたい!と思われている方はいらっしゃるのではないでしょうか?でもなかなか、断捨離できなくて悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな悩みにお答えします!
ミニマリスト女性が行っている断捨離の仕方、モノの手放し方
この記事を読めば、ミニマリスト女性が実践している断捨離の方法や、モノを増やさないための習慣を知ることができます。
筆者は1年に4回引っ越しした経験していますので、日常的にモノを最小限にすることを習慣付け、断捨離を日常的に行っています。
そこで、筆者が、本能的に断捨離をするようになれた方法をお伝えします😀
この方法を最初意識して継続すれば、気づかないうちに行動していた、断捨離できるようになったと実感するはずです😉
《2 5 歳》からはじめるデトックス。目次
デスク編
紙はすぐ処理
請求書やお知らせなどの紙は溜まっていって、重要かもしれないとなかなか捨てられずにいませんか?
結局、溜めていっても数年後にも一切見なかったものなど多いのではないでしょうか?
でも、確定申告に必要な書類だったり、保険の書類だったり捨ててはいけないものもありますよね?
しかし、毎日忙しいからそんな暇がないという方にもおすすめの方法をご紹介いたしますね!これでもう紙を溜めずにいけます!
ステップ1
処理まだのフォルダもしくは引き出しに、一時的に入れる。
ステップ2
時間ができたら、一時保管ファイルを見て、不要か重要かを判断する。
重要なものだけ、別の長期保管フォルダに入れる。
溜めないコツとして、
紙は受け取ったら机の上などに置かないで、すぐ処理することがおすすめです!
捨てていいものの判断
捨てていいものと保管していた方がいいモノの判断に困るとき、ありますよね。。
その時には、
ネットやパソコンにファイルで保管していていつでも閲覧可能なもの
は、データとして存在するので、紙として保管する必要はなく、処分できますね。
また、
原本を保管する必要のないもの以外は、スキャンや写真を撮ってデータとして保管すると紙で持つ必要がなくなりますね😉
クローゼット編
いつか着る機会があるかもとなかなか手放せずにいませんか?
クローゼットの中を見てみると、しばらく着ていなかったものが多くあるのではないでしょうか?
捨てるかの見極め方
最初に一気に捨ててしまうのはハードルが高いので、ゆっくりとステップを踏んでも大丈夫です!心配しないでくださいね😉
以下のように段階を踏んでいくと、次第に手放すことに慣れていきます😀
筆者も実際にこの方法でたくさん手放してきましたが、手放して後悔したことは一回もありません。
ステップ1
1年以内に着る機会がなかったものは手放す
ステップ2
半年以内に着る機会がなかったものは手放す
ステップ3
3か月以内着る機会がなかったものは手放す
手放す先
処分といってもゴミに出してしまうのでは、心が痛くてなかなか手放せなかったものも、
ステップ1
友達・家族に譲る
ステップ2
誰ももらわない場合は、リサイクルショップに売る
ことにより、人のためになったと思えるのでより断捨離にモチベーションが湧きますよね😊
そもそも洋服を増やさない
今ある洋服で満足しているのであれば、そもそも洋服を増やさないのが手っ取り早いですね!
似たような洋服が増えていくばかりで、洋服への欲は無限に続きます。。。
キッチン編
気がつくと、調味料や食品が溜まってパンパンになっていませんか?
奥に入ってて、賞味期限が切れてしまったなんてありませんか?
そうするともったいないだけでなく、モノも散乱して見た目も良くないですよね。
そこで、食料品を溜めないコツをご紹介いたします!
一週間分や3日分など期間を決めて買い物に行く
期間を決めて、この期間は限られた量でやりくりをしてなくなったら買い物に行くことで、すでに買ったものを無駄せずおすすめです!
でも一週間毎だと、新鮮なものは持たないのではと思われるかたもいらっしゃると思います。
新鮮なものと、長めに持つものを両方バランスよく買うことがおすすめです!
そうすると、買い物後、はじめのうちは新鮮なものを使い、終わりにかけて、賞味期限が長いものを使っていくというスタイルです。
まとめ
あっという間にいろんなモノが溜まりがちですよね。
モノを増やさないコツは、その場で仕分けをし、また効果的に買い物をすることです。
長期的に保管する必要があるのか、否かを即座に判断して、仕分けて、
処理はまとめて行うのがおすすめです😀