ライフハック

[転職] 退職するときに想定される手順とは

転職退職する時の手順

こんにちは😀

今日もブログにお越しいただきありがとうございます!

アラサーミニマリスト女性 あきです💛

あき

仕事をしながらの就職活動はすごくハードですよね。

実際に転職が決まってから退職までの手順については会社の人にはなかなか聞きづらいですよね?

そんな疑問にお答えします!

本記事テーマ

退職する時に想定される手順について

この記事を読むことで、転職が決まってから退職までの手順でやった方が良いことを知ることができます!

筆者は、20代後半の女性で新卒で入社し、3年半務めた外資系大手企業からの転職を経験しています。

そこで、実際に転職を経験した筆者が、転職が決まった時の手順に関してご紹介致します!

転職のおおまかな手順は以下です。

  1. 転職先を見つける(転職活動をする)
  2. 現職の会社に伝える
  3. 退職日の決定
  4. 引き継ぎをする(実際に辞めるまで数ヶ月かかることも。特に大手の場合は)

いつでも辞めてもいいように、仕事をシートにまとめておく

おすすめは、

現職でいつでも辞めれるように、担当している仕事の内容をシートにまとめて共有できるようにしておくことです!

自分の頭の整理にもなりますし、転職だけでなく、病気休暇などの急な時にも役立ちますよね!

マニュアルを作成するなど、常に1人で抱え込まず、他の人が引き継げるような体制を作っておくといいですね。

会社の荷物を徐々に片付けておく

1日の大半を過ごすオフィスなので、私物など、ものが溜まって行きますよね。

後から、辞める時に片付けるのも手間なので、転職がわかっている段階から、徐々に処分したり、持ち帰ったりするのは、スムーズな退職に繋がりオススメです!

20代・第二新卒・既卒の転職なら

現職の会社には、就職先が確定するまで言わない

基本的には、

辞めたい気持ちで溢れていても、次の転職先が決まるまでは言わない方が無難でしょう

いざ、辞めないことになったとしたらすごく気まずい雰囲気になってしまいます。

気持ちを抑えて、転職に備えてコツコツと準備しましょう!

退職日の設定はスマートに!

転職活動をする前から、考慮すべきことですが、

いつを退職日にするのかは、重要です

以下の点を考慮することをおすすめします!

  • 福利厚生を最大に利用する
  • 有休を取りこぼさないようにする
  • ボーナスをもらってから辞める

今いる会社からの福利厚生は最大に利用したり、有休など取りこぼしがないように、次の転職先の入社日を設定したりする必要があるからです。

また、ボーナスをもらってから退職できるように設定するのも大きな差になってきますね!

辞める時は、不安など険悪なムードは作らず、穏やかに辞める

会社を辞める理由は、ほとんどの場合、今の会社に不満がある時も少なからずあると思います。

そんな時でも、もう辞める身だからと不満などを言い逃げして辞めるのは自分の得になりません。。

筆者の場合、前職を辞める時には、人事の方からインタビューがあって、会社の改善点などを細かく聞かれました。その時には、思ったことを穏やかに伝えるのはいいと思います!あと、不満があってもお世話になった身なので、感謝の念を伝えることはおすすめです☺️

ご覧いただきありがとうございました☺️

おすすめ日用品

ABOUT ME
あき
こんにちは、あきです🥰 自分を大切にし、愛し、溢れる愛を周りに伝えます。 今を全力で生きて、内側から幸せな人生を送ることをモットーとしています。 本当の幸せを求めて、人生を豊かにするために役立つ記事を書いておりますので、ぜひ見ていただけると嬉しいです💛